2019年9月の一覧

台風被害に合わないために、被害に合われた場合は…

近年に台風による屋根の破損、雨漏りなどの被害が報告されています。
4EC1AA41-3DFA-4F4E-805D-490A5BCD6FBF-1

1A5932D7-59C4-4594-99E0-7FB3EE22A855-1

4B1FCD89-D538-4009-8501-BE116E1A9C37-1

■台風被害に合わないためには…

和瓦の方は特に今のうちに各メーカーが出している、台風・地震に強い
軽量タイプの瓦(カラーベストなど)に変更することをおすすめします。
こちらは、メーカー保証なども付いているタイプが多いです。

 00478100-D389-4C32-8052-FCD9A070CF43-1
上記はカラーベストに変更した写真です。

■台風被害に合われた場合は…

当社にご連絡いただければ、遅くても翌日には対応致します。
現場に伺い、現地調査から始まり雨漏りの特定を致します。

お客様のお家に合った資材や修繕方法などの細かな打ち合わせを行い、ご依頼いただけるようご提案させていただきます。

 

■お問合せはこちら

tel:072-242-8155
mail:info@taisei-tosou.com

屋根の破損、瓦のずれ、雨漏りなどでお困りではないですか?

屋根の破損、瓦のずれ、部屋内のシミ、雨漏りなどでお困りの方、当社へご連絡いただければ迅速に対応致します。

A5513172-615E-43D1-A147-B78A10E19927-1

EFFBBBB9-108E-40ED-836A-1380DC0D5B78-1

DFBF31ED-7A9E-4FB7-90CA-1B13DF4AE9C7-1

こういった症状の場合、当社では
現地調査を行います。
雨がどこから侵入しているかの特定をするために、建物の下腹部から水をかけて調査していきます。

雨漏りの侵入経路がわかったら、それに適した修繕工事を行います。

おおよその場合は、今までの現場での約40年以上経験で現場に伺うと、雨漏りの原因がどこにあるかがわかることがほとんどです。

 

 

■お問合せはこちら

tel:072-242-8155
mail:info@taisei-tosou.com

堺市のF様邸にて瓦の葺き替え工事を行いました。


今回は、去年の台風の影響で屋根が和瓦が飛んでしまい、補修してほしいと依頼がありました。
また、和瓦は、通常の瓦と比べて重いので、何か変わるものがあれば提案してほしいとのことでした。

そこで、軽量タイプのカラーベスト屋根を提案し、こちらの葺き替え屋根に変更させていただきました。
5AD3CA35-E009-4058-BEC7-C9AB5760DF78

・和瓦とは
瓦自体は、耐久性が高く、強い衝撃によって割れてしまわない限りは、瓦を補修する必要がありません。
ただ、瓦を重ねているため風害には弱いのが特徴です。

・カラーベストとは
一般の屋根材よりも硬く、強いため耐久性に優れています。また、軽量なのも特徴で建物全体の負担を軽減し、住まい全体に安定感を生み出してくれます。

00478100-D389-4C32-8052-FCD9A070CF43-1

和瓦からカラーベストに変更した写真です。

今年9/14の千葉県を襲った台風15号の屋根被害の約9割程度が瓦屋根と言われています。
少し前の瓦屋根は、屋根に瓦を乗せているタイプが多く、この場合は風害に弱いと言われています。

一度、屋根のご確認をしてみてはいかがでしょうか?

今のタイプは、カラーベストなどの軽量タイプで一枚一枚しっかり固定されているため風害に強いタイプが主流になっています。

大成塗装工業では、軽くて強く、「地震」「台風」などの自然災害に有利な屋根材をご提案いたします。
詳しくは、お問合せください。

■お問合せはこちら

tel:072-242-8155
mail:info@taisei-tosou.com

Copyright© 大成塗装工業 All Rights Reserved